2019年度 反応点治療研究会(関西)実技講習会のお知らせ
2019年01月06日に反応点治療研究会さんが掲載
~問診を超える触診の世界へ~
腰痛、肩こりだけの治療から卒業しよう!内臓疾患をはじめ全身を治療できる反応点治療を共に学びませんか?皮膚にあらわれる反応点を感じられる職人の手を作りましょう。
2019年度 反応点治療研究会(関西)実技講習会
日程・スケジュール 連続6回で実施。
- 第1回 1月20日(日)
- 反応点とは何か?・・経穴を使わない鍼灸治療
〜「自律神経失調症」を治療する〜
- 第2回 3月10日(日)
- なぜ鍼をすると筋弛緩が起きるのか?
~筋弛緩メカニズムを利用した「肩こり治療」~
- 第3回 5月19日(日)
- 「腰痛」に対する鍼灸治療
~痛みはなぜ起こり、どうすれば解消するのか?~
- 第4回 7月14日(日)
- 「めまい」は血圧が原因か?不思議な=感覚器
~めまいの原因と種類、その治療は~
- 第5回 9月 8日(日)
- 更年期障害の正体 ~美顔鍼で「ホットフラッシュ」を治療する~
- 第6回11月10日(日)
- 反応点治療で行う不妊治療
~子宮内膜をテーマにした「不妊治療」~
- 時間
- 午前の部 10:00~11:30 反応点治療の概論(講義)
午後の部 13:00~16:00 反応点治療の実技
会場
- 会場
- ミントはり灸院
- 住所
- 〒657-0028 兵庫県神戸市灘区森後町3丁目1-5 ネオハイム六甲 201号
駅から歩いて来られる方
JR六甲道駅より北に徒歩2分
阪急六甲駅より南に徒歩8分
(神戸永手郵便局の向いにあるビルの2階です。 ビルの1階にはフォレスタ薬局さん、東隣に姫路信用金庫さん、さら東隣りにミスタードーナツさんがあります。)
車でお越しの方
西側にコインパーキング「Times」があります。
参加費
- 一般
- 7,000円
- 鍼灸学校の学生
- 5,000円
当日会場にてお支払いください。参加費は1講習会毎に必要になります。
対象者・定員
- 対象者
- 鍼灸師、鍼灸学校の学生
- 定員
- 25名
持ち物・テキスト
- 持ち物
- 自分の鍼灸道具(普段使っているもの)、スリッパ、筆記用具。
服装は自由です。治療を受ける側にもまわるのでラフな格好で。
- テキスト
- 「反応点治療」 河村廣定・著 (医道の日本社 3,400円+税)
「ツボ刺激による自己ケア」 河村廣定・著 (遠見書房 2,000円+税)
※必須ではありませんが、反応点治療の知識取得のため事前に読んでおかれると講習内容をよりスムーズに理解できるため、おすすめです。
その他
この実技講習会は連続6回を1クールとします。6回連続してご参加されることを望みます。
お申込み・お問い合わせについて
事前申し込みが必要です。
申し込み先:felice0619*outlook.jp 吉田和平 宛
迷惑メール防止のため、@を※にしています。*を@に変更して送信してください。
携帯電話からメールを送信される方は、必ずパソコンからのメールを受信可能にしてください。
氏名、電話番号、住所、所属(勤務先、学校名など)を明記してください。
お問い合わせもお気軽にどうぞ。
2 件のコメント